一晩隣のテントだったおっちゃんは中津出身の宗像の人やった
国東半島を回って来たんやって。
お向かいのテントさんは久留米のバイク乗りやった
Twitterからコメントくれたありがとー!
https://twitter.com/niratamacb/status/1123881892250619904?s=19
俺も久留米出身 こんなところで同郷のバイク乗りに遭うとは!
Twitterからコメントくれたありがとー
GoogleMap
まずは血の池地獄にいくぜ!
頼むぜGoogleMap!
はい、着いた。海地獄
なんでやねん!?
あのー、GoogleMapさん?
わたし、ちのいけじごく、いきたい。
日本一周の旅に出て3日目、通れない道を案内されたことはあったけど、目的地を間違えられたら結構ダメよ!
海地獄
海地獄に入るとまでの大渋滞を経験してるから、もうココでいいわ。
どーせ血の池地獄に行っても、また大渋滞しとるんやろ?
青い温泉!すげー!
硫黄の匂いが鼻にささるけど、湯気がもわもわの中に入ると、大粒の霧に覆われてベチャベチャなる!
地獄のほかには、無料の足湯とお土産屋さんと地獄関連資料が展示されてた。
お土産屋さんを通らないと海地獄にたどり着けないという地獄の沙汰も金次第商売
お客さんいっぱいやった!
なんとも品の無い音楽が大音量でかかっててイライラした
いつもこうなのかしら?連休中だから調子こいて音楽鳴らしてんのかな?
入場料400円
1時間くらいで全部みて回れた
鬼石坊主地獄
海地獄のすぐとなりの地獄
入場料400円
ドロドロの泥水温泉がコポコポコポォ…って湧き出てる。
コポォの様子がハゲ坊主の頭みたいだからハゲ坊主地獄
こっちにも無料の足湯があった、タオル200円で売ってた。
ここは30分もあれば充分やった。
これに400円は貧乏旅にはツラい出費やったな
こっちもお客さんいっぱい!
ゴールデンウイークの10連休中だからか…
昼食
ジョイフル!本場のジョイフル来たで!
メニューいっぱい!
選べる幸せ!
電源あるし、無料Wi-Fiもあるし(全然繋がらなくて使い物にならん)安いし、水飲み放題やし、長居できるし、ここは天国かよ!
この後は由布川峡谷に行こうと思ってたけど、色々と買いたい物があるから今回はパス。
買い物
防寒とか熱中症防止帽子とかを探してホームセンターとドラッグストアへ。
は?こんなにも寒いのにフリースとかダウンコートとか1着も置いてないんですけど
どーなってんだ大分県はよぉ!
「防寒着がないなら温泉に入れば良いじゃない?」って何アントワネットだよ!?
キャンプ場
またいつもの志高湖キャンプ場。
ソーラーチャージャーで充電しながら、仲間とワイワイしながら美味いモン喰ってる人々を眺めてる。
あーいい匂いが漂ってきた!
あああああああああ!
僕の夕食はうまかっちゃんです。
明日の予定
由布川峡谷→臼杵磨崖仏→大分市佐賀関のフェリー→愛知県三崎→知清公園キャンプ場
夜10時発のフェリーで愛媛県へ!
「バイクは隙間に入るからフェリーの心配はないね」って言ったヤツ誰だよ?!
もう明日の夜10時発の便しか空いてないらしい
夜中に見知らぬ土地を走って、見知らぬ無料キャンプ場まで…こわい
それに、夜の10時までどうやって時間つぶそうかな?明るい内は観光地に行くけど、土地勘がないとツラいね
日本一周 3日目おわり。