福岡県→北海道ツーリング12日目

8月7日(土)晴れのち雨

7時 大阪府民の家を出発

8時半 近江神宮(〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1)到着

御祭神は天智天皇。御鎮座は昭和15年11月7日の新しい神社。

天智天皇はかるたの神様時間の神様。

境内にはマンガちはやふる関連のイラストがチラホラ。

水時計を作って時報を始めたそうで、境内には色んな古代時計がある。

歴史は浅いけど旧官幣大社で勅祭社。御祭神は天智天皇で、「時の祖神(671年6月10日に時報を創設)」で、「歌かるたの祖神(百人一首第1番歌(伝 天智天皇御製))」「秋の田のかりほのいほの苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」だよ!

外側の門は朱色なのに、内側は木色。珍しいカラーリングよね!

近江神宮出発前に今日の寝床である野坂いこいの森キャンプ場に予約の電話すると…

なんと、現地受付15時まで!はやいよ!

日吉大社と延暦寺にも行くつもりだったけど、時間が足りないから無理だよ行けない残念。(京都5泊で神社・寺に飽きたから優先的に省略)

 

11時 白髭神社(〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地)到着

猿田彦命を祭る白髭神社約300社の総本社。

道路の向こうの琵琶湖から生えている鳥居が有名な神社。

客の多くは参拝せずに鳥居の写真を撮って帰ってる。

境内には「危険道路を渡るな」の張り紙が多数あるし、同様の音声アナウンスが流れてるけど、サルどもは理解できずに交通量の多い道路を渡っている。

大きな竹刀が奉納されている。

 

12時 ホームセンターでホワイトボード看板を購入

この辺の道路の中央線はコンクリで出来ていて穴が空いてる、雪を解かす薬液が噴出されるのだろうか。

リュックに付けている温度計は40.0℃暑すぎて水浴び走法。

 

14時 メタセコイア並木の近くのマキノピックランド(〒520-1834 滋賀県高島市マキノ町寺久保835−1)到着

客の質が低い。写真撮影のために交通を妨げる。路上駐車飛び出しなど。

取材が終わって駐輪場に戻るとバイクに飲み物が置いてあった。キョロキョロして飲み物の犯人を捜していると、犯人である由良色工房さんが声をかけてきた。

彼はジムニーとスーパーシェルパのオフローダーカメラマン。色々お話したかったけどキャンプ場の受付時間に間に合わなくなるからお別れ。

 

15時 野坂いこいの森キャンプ場(〒914-0145 福井県敦賀市野坂80−15)到着

夕方から雨の予報だったから、受付15時までは都合がよかったのかも。

キャンプ場を散策中にジムニーを見かけた。まさかと思って由良色工房さんに連絡したら案の定!

キャンプ場付近の林道を走ってたらしい。なんたる偶然か!

2時間ほど喋って雨が降って来たから解散。

このキャプ場は無料で使えるのはありがたいけど、 入るときも出るときも受付しないといけないから8時半まで出れない(入りは午後3時までに)

今日の走行距離は31983.2km

おわり

←前の記事(11日目)  つづき(13日目)→

コメントを残す

上部へスクロール