FTR223用のリアキャリアを塗装するよ!(RALLY 591アルミキャリア RY591)

バイク ホンダ FTR223 サイドバッグ取り付け FTR223

今回は金属の塗装方法を紹介するぜ!

使うものはコレ↓

  • 洗剤
  • ミッチャクロン
  • カラースプレー
  • ウレタンクリア

 

日本一周のために取り付けたリアキャリア。

アルミむき出しのピカピカでかなり目立つ。

FTR223用のリアキャリア(RALLY 591アルミキャリア RY591)レビュー
写真が多いから、取付作業の様子はこの記事に書いてる。 ここでは商品の紹介、各部の寸法とか材質とかだけね。 Amazonで発注してたリアキャリア届いた(*´﹃`*) RALLY591 SUPER LIGHT ...

おまけパーツのくせに車体色の青より目立っちゃダメやろ!

と、いうことで目立たないように黒に塗装するぜ٩(ˊᗜˋ*)و

 

まず洗う!塗装する前には油分と水分を取り除いとかんと色が付かんとやんねぇ

油を落とすために洗剤をアワアワして洗う。

だいたいコノ油落とし工程は、業界では[シリコンオフ]っていう汁を使うんやけど、俺は貧乏人やけん節約して食器洗い洗剤が活躍するぜ!

シリコンオフはこういうの↓これはスプレータイプね。

洗った後の水分はちゃんとふき取っとかんと色が付かんけん気よつけやんよ!

 

油分水分を取り除いたら、ミッチャクロンマルチをスプレーするぜ!

これは、カラースプレーの色をつきやすくするスプレー。

金属にはカラースプレーの色が付かんけんね、金属と塗料の間にこれをかませて一手間かけやん。

シューすると透明のしぶきがほとばしる。

カラースプレーで塗りたいところ全体にまんべんなくシューする。

乾いたら、もう一回全体にシューする。

 

ミッチャクロンが乾いたら、黒のカラースプレーをシューする。

最初は全体にうすくシューする、「黒に塗る」というより「全体的に灰色にする」くらいの感覚で。

一度にシューーーーーってし過ぎると、塗料が溜まってドロドロに流れだして汚くなるし、乾きにくくなって作業に時間がかかるけん、[全体的に薄く色を付ける]を何回も繰り返すようにしてくれよな👍

 

↓は、薄く塗る→乾燥させる→を5回繰り返した結果。

 

でも、これだけじゃあ黒の塗装ははがれやすいけん、はがれ防止のためにもう一種類スプレーしとこうぜ!

今度のスプレーは透明で、乾くと硬くなるタイプのスプレー。

これで黒に塗った表面を硬くして保護してやれば、色がはがれることは少なるなるぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑

↓のAmazonリンクのものは、スプレー缶1本で1900円もする高級品やけん、節約したいヤツ等はもう少し安いヤツを探してみて。

「ウレタンクリア」で検索すると出てくるけん。

でも、コレめっちゃ評判良い!もう定番商品みたいになっとる。

俺は使ったことないけどね(;’∀’)

このウレタンクリアとシリコンオフがセットで売られてるのは↓これ。

このセットと、ミッチャクロンと塗りたいカラースプレーを買えば、誰でも簡単に金属塗装できるっていうわけよ(∩´∀`)∩やったね!

 

ちょっと話がそれたけど、これでリアキャリア塗装おわり\(^o^)/

 

ヨカろ?目立たんやろ(*´罒`*)?

みんなも「バイクのこのパーツだけ色変えたいなぁ」とか、「ここに目立つ色が欲しいなぁ」とか思ったことあるやろ?!

スプレーさえ用意すれば簡単やけん、みんなも自分好みのイカす単車に仕上げてくれよな٩(ˊᗜˋ*)و

用意するのは下のものね!

  • 洗剤(シリコンオフ)
  • ミッチャクロン
  • カラースプレー
  • ウレタンクリア

amaznnリンクも貼っとくけん、気になる商品があったら覗いてみて!

 

 

おわり。

関連記事

FTR223用のリアキャリア(RALLY 591アルミキャリア RY591)レビュー
写真が多いから、取付作業の様子はこの記事に書いてる。 ここでは商品の紹介、各部の寸法とか材質とかだけね。 Amazonで発注してたリアキャリア届いた(*´﹃`*) RALLY591 SUPER LIGHT ...
FTR223のキャリア(RALLY 591アルミキャリア RY591)取り付け方法の紹介
日本一周のために、荷物をいっぱい積めるようにリアキャリアを取り付けるぜ! 今回とりつけるのはラリーのキャリア↓ FTR223用のリアキャリアは4種類あるけど、これが一番 荷台の平面が広い。 キャリアには箱ボックスを取り...
バイク(FTR223)で日本一周のために購入したバイクパーツ類の紹介と金額
日本一周の予算80万円。 その内の30万円は旅の準備費用。 残りの50万円は旅中の費用(食費・ガソリン代など)。 旅準備予算30万円の中から、バイク装備とキャンプ道具とモバイル機器類を揃えなければならない運命にとらわれなが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました