写真が多いから、取付作業の様子はこの記事に書いてる。

FTR223のキャリア(RALLY 591アルミキャリア RY591)取り付け方法の紹介
日本一周のために、荷物をいっぱい積めるようにリアキャリアを取り付けるぜ!
今回とりつけるのはラリーのキャリア↓
FTR223用のリアキャリアは4種類あるけど、これが一番 荷台の平面が広い。
キャリアには箱ボックスを取り...
ここでは商品の紹介、各部の寸法とか材質とかだけね。
Amazonで発注してたリアキャリア届いた(*´﹃`*)
RALLY591 SUPER LIGHT CARRIER
段ボールには注意事項のシールが貼ってある。
同梱されてるもの。キャリアと取付金具と取扱説明書。
アルミ製やけん、見た目の割りに軽い(*‘∀‘)
金具一覧。
取り付け金具は鋼材でブ厚い。これは強いわ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
スペーサーは危険。バリが出てるし、切りくず付きやけん気を付けて触ってね!
説明書。
説明書の左下にはこう書いてある↓
「FTR223は車両の特性上、車体フレームの構造が簡素化されている為、強度不足が考えられます。
中略
限度を超える使用を行うとフレームに支障が起こりえますのでお気をつけください。」
そうなんよねぇ。
FTRはタンデムシートの半分くらいまでしかフレーム入ってないけんねぇ。
そりゃ弱いわ。初めて見た時は途中でフレーム切断されてんのかと思ったもん。
溶接部分は…まぁこんなモンやろ。
フレームは中空15㎜角。
説明書には取り付け手順が書いてあるけど、、なんとも分かりにくい…:;(∩´﹏`∩);:
ボルト・ナットはクロームメッキ。
スペーサーはアルミ製。
ラリーのキャリアはシートと面一にならんよ!
どこかで、[ラリーのキャリアはシートと面一になる]っていう書き込みを見かけたけん、コレ買ったとに…
ボクは悲しみに包まれた。。
キャリアのアシストバーは3個とも同じモノ。上向きにも下向きにも取り付けられる。
各部の寸法はこう↓
キャリアの選定には寸法が必要やろ?
キャリア取り付け方法は別の記事に書きますm(__)m
おわり。
FTR223関連記事

FTR223のキャリア(RALLY 591アルミキャリア RY591)取り付け方法の紹介
日本一周のために、荷物をいっぱい積めるようにリアキャリアを取り付けるぜ!
今回とりつけるのはラリーのキャリア↓
FTR223用のリアキャリアは4種類あるけど、これが一番 荷台の平面が広い。
キャリアには箱ボックスを取り...

FTR223用のリアキャリアを塗装するよ!(RALLY 591アルミキャリア RY591)
今回は金属の塗装方法を紹介するぜ!
使うものはコレ↓
洗剤
ミッチャクロン
カラースプレー
ウレタンクリア
日本一周のために取り付けたリアキャリア。
アルミむき出しのピカピカでかなり目立...

ラフアンドロードAQA DRYサイドバックG40L(20LX2)RR5613取り付け方法紹介
今回はラフアンドロード(ROUGH&ROAD)のAQA DRYサイドバッグの取り付け方法を紹介するよ\(^o^)/
↓コレね!
これがどんな商品なのかはこの記事で紹介してるから、気になる人はのぞいてみてね♪
...
コメント